×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんで苛々してるのか分からないけど苛々してる。
明日はレッスンと室内楽だからピアノ練習しないとなー
ピアノ弾いてたら落ちつくかな。分からないようがーってぐるぐる。
泣きたい。泣いたらすっきりするかな。
吐きたい。気持ち悪いこのわけわかんない感情なんて吐きだしてしまいたい。
多分疲れてるだけ
ちょっと落ち込んでるだけ
ただなんでか分からないから解決の仕様がないだけ
わざと暴言を吐いて追いつめて傷ついた顔をするのを見たい
荒れてんなぁ
PR
▼今日はマックさん家で宅飲みだよわほーーーーい!!!!
引っ越す前だから、とか言ってたけどめっちゃ綺麗だよホリディ☆ とかわけわからないテンションでぶっ飛んでるくらいには楽しかった。
おつまみもお酒もミスドもピザも全部全部やってくれてしまったのでぶっちゃけ交通費くらいしか出してなくて申し訳ない。すみません。しかも片づけもそこそこにだし、買い出しも全部全部やっていただいたりとかなにこの至れり尽くせり。そして話題が身内ネタで申し訳なかった!!!!!
今度は1年でご馳走するからまた飲みにいきたいなぁ。
ていうかマックさん宅超綺麗じゃないの。
とても男の人の一人暮らしとは思えなかったわ。
会社も渋谷とかいう近場らしいのでまた会えたらいいなと思います!
格好いいよおマックさん、好きだあああああ!!!!
▼学科試験が一つ一つ終わっていくごとに実技試験が近づいてくるうへえ
それでも明日は祖母の家、明後日は先輩宅で飲み会
来週からはサークルが始まるし、例会後には新年会。
そして目下1番の楽しみは試験後29日に遊ぶお約束かな!!
新年会はとても行きたいし、出来ればとても行きたいけれど実技試験との兼ね合いがあるのでそこらへん上手く調整したいな、、、ヴィル1年での新年会もあるから正直お金無いんだけどここらでヴィルのにも顔を出しておかないと本当に付き合い悪い仁森さんになってしまうからそこだけは押さえておかないと。
ただでさえサークルにのめり込み過ぎていて付き合い悪いんだからー!
▼新しいスケジュール帳を購入しました!2012年早くも2代目。
スケジュール帳で2代目とかおかしいのは分かってるんだ。ただ初代はこう、凄く好きで好きで買ったんだけど使いづらかったんだよ・・・!
ということで新しいの購入にいたったわけですがこれが中々のお気に入りで!!
スケジュール帳を新調するとついどうしても予定を作りたくなるね←
しかしこのタイミングで記入すべき予定がどんどん増えていくとしたらそれはテストやら試験やらレポート課題の提出日だったりするんだよね。。。
今日提出のレポートは取りあえず無事提出して。
明日はどうやらソルフェージュの試験のようなので適当にさらっと復習して。でも復習して出来るものでもない気はするんだ。だがしかしやっても出来ないけどやらないともっと出来ない←
ナチュ慨の試験対策はそのうちやろう。取りあえず試験に追われるけれど一番大きな山なのは実技試験なのであって。それに、室内楽の譜読みもしないといけないしあわわわ・・・
はうはうすまほが欲しいよう
▼しまった。新年明けたら日記つけようと思ったのに思い出したら新年から9日もたってやがる。
生理痛が酷くて痛い痛いってところかまわず蹲っていたんだけど痛み止めを飲んだら平気になった何これ凄い。初めて薬に頼ったわ。。。
▼昨日の夜お友達とお話しました。すかいぷで。
取りあえず別れたんだよっていう話をして(引きずっているわけじゃなくてこれが一番大きな話題なんだよ)
まぁ私も付き合い方が下手だったよね、って思いました。難しい話をしているわけじゃなくてさ、やっぱり無理してるなら言うべきだし我慢して我慢してもう無理です、って別れ切りだされてもそれも嫌だよなって思ったんだよ。でもやっぱりもう私にその気がないならどちらにせよ無理だよねって言われちゃったんだけどね。ごもっともでございます。
うんん、恋愛って難しい。それで何か次にいかせるようなことは見つけられたのって言われた時に何も思いつかなかったからそれはちょっとこれから考えようと思う。だって同じことの繰り返しはしたくないよ。だって怖いし。

admin/write
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カウンター
アーカイブ
