忍者ブログ




[PR]
2025.02.06 Thu 10:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


眠い。
2011.04.10 Sun 16:46


▼音大生になって初めての週末。この一週間疲れた・・・いつも眠い・・・いつまでも眠い・・・


◎9日朝
昨日は学校のガイダンス。
小難しいことをやるのかと思いきや先輩との対面式と連絡事項。みたいな。
3月初旬にヴィル主催のコンサートを開くから予定を開けておいてねーとか、
1月から準備入るから忙しくなるの覚悟しておいてねーとか。
説明合間合間に入るヤジがとても面白いです笑

隣に座った2人が話しが合うのかずっと話していて。そんなに厳しい会議ではなくちょっと雑談ちっくな雰囲気ではあったけど、それでも先輩が新入生のために説明しているのであれば新入生は無駄口をたたかずに話しを聞くべきだと思うよ。というか、それで聞き逃した話をわたしに聞かないでください^p^アーッ


あと新歓コンパをしてくれるようです。学科全員で飲み会だぜヤッフィー!
学科の人数が少ないからね、感覚的にはサークルみたいな感じかもしれん!


◎9日夕方~夜
そのあとは合唱サークル「あらぐさ」の定例会にお邪魔してきました。
発声とか、合唱とか。割と真面目の内容をしてからお夕飯をおごってもらえるということでアフターに!
東大の女の子と、友達になったよ!(。・ω・。) 可愛い子でした。仲良くしてもらえてる!!
帰り道には腐女子の会が出来上がってました。腐女子に優しいサークルでした。


◎10日朝
そんでもって流通センターの落乱オンリーに。朝早くから行って、お昼すぎには帰宅。
お目当てはきちんと買えたし、あとは友達さんにもお会いしてきました。いつか出す側になりたいなぁ・・・
再来週にはジャイキリオンリーに行くことになってます。週末に休めないっていう。
なぜ こんなにも予定を入れてしまったのか・・・!!




▼大学の履修が難しいよお(´・ω・`)
けれど実際埋めてみるとなんだか1週間暇人みたいな予定です。なぜ
なんだかお弁当いる日が1週間に1日しかないよ、でもまだレッスン予定が分からないけれど。
必修はともかく、選択必修科目なのにどうやっても必修される教科がある。ならばもう必修でいいじゃないか。
教養科目は自然科学概論にしました。
西洋美術史が良かったけれども日本音楽概論と被る。来年以降に取ることにします。

昨日1日先輩に会う度に授業聞きまくっていた仁森です←
面白くない授業はヘイト!
自然科学概論は単位を取りやすいから4年間で1度は取るべき、と何人の先輩に言われたことかww
あとは西洋美術史と国語系がおすすめだとか。
どっかで倫理学も取りたいなぁ。


興味のある授業はどれも教養科目です。1年に1個だけとかwwww



まだ先が見えないけれども、取りあえず眠い

PR
comment
name
title
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 back   home   next 
  
  

   admin/write
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
めぇ。
HP:
性別:
女性
自己紹介:
おえかきがすき。
えんそうもすき。

最新CM
[01/13 しお]
[04/12 しお]
[04/12 紗良]
[03/18 紗良]
[02/08 高丸始]

Template by hx
忍者ブログ [PR]