×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふはっ
▼気がついたら1週間経ってる。ふは、時間て早いね。
▼21日は友達の試験の伴奏をしてきました。途中抜けたりもろ分かりなミスをしでかして申し訳なさすぎる。本当にごめん。公開試験だから沢山の友達もきてくれたのに。(´・ω・`)反省点です。
ホールで弾く機会なんてあまりないし、公開試験だって演奏者としてはやっぱり何かのためにはなるんだろうな。鬱だけど。
高校の時の後輩ちゃんがね、ヴィル科を所望してくれているみたいで。
それはとっても嬉しいし、簡単に入れるわけでは勿論ないからそれなりを努力をするだろうし、
そのことはとてもいいんだけれども。
ヴィル科に合格したから器楽科の人よりは上手ってことも、器楽科の人はヴィル科より下手だってこともないわけで、結局何のためにヴィル科器楽科に分かれるのって言われたらそれは、環境を選ぶってことだと思うの。
ヴィル科の環境をめ一杯使って勉強したのと、器楽の環境をめ一杯使って勉強したのとじゃ伸ばせる分野が違うと思うし、伸ばしたい分野に合っている方を選ぶのが受験なんじゃないのか、と。
ヴィル科ってやっぱろソロ演奏を伸ばすような分野だし、器楽よりも練習出来るよう、演奏者として成長出来るようなカリキュラムになっているのは分かるから、卒業時には多少なりとも差が出るかもしれないけれど、それはもう比べるようなことじゃないし、それでもヴィルより器楽の人のが上手いことだって全然おかしいことじゃないのよ。
器楽の人よりもヴィルの方が上手いとか考えてるくらいなら受験なんてしないほうがマシ、くらいに思ってしまうのはそれは私の思考が極端なだけかしらん。
PR
comment
![](http://bfile.shinobi.jp/6601/1300538510.jpg)
admin/write
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
アーカイブ