×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▼ふえ、ついに明日が本番です!(`・ω・´)
試験も終わったし、ドビュッシーは好きだし、まだまだ未熟なところは沢山あるけれどホールを色でいっぱいにしてわたしが楽しいと思えるように、力を抜いた演奏が出来ればよい!とまぁこれが一番難しいのは百も承知ですけれども。
王子が終わってからは待ちに待ったぐさ充が待っております。
例会に加えて平日練も行けるようになるし!がんばるうう
▼一緒に居るから浮くんじゃなくて、君自身にも問題があるってことは微塵も思わないのかなぁ。
確かに今までべったりだった分一緒に居ることが固定化していることは否めないけれど、それは一緒にいるだろう、であって一緒にいなくてはいけない、だなんて誰も思ってないのよ。それにあの子と仲が良いから、一緒に居る君も嫌い、ってなるほどに幼稚な人もいないと思う。
そもそも信頼してくれる人が欲しい。って、それが男だろうが女だろうが、ってことじゃない。泣かせてくれる人が欲しいんだ、って。絶対的な味方が欲しいってのは分かるけれど、それをわたしに言ってどうするんだろう。わたしがいるよ、あなたの味方だよ、って言って欲しいのかなぁ。それで今度はわたしと一緒?べったりされるのはやあよ。それに泣かせてくれる人、ってそれは結局自分が相手を許容できないんじゃないのかな、と思うのだけれどこれについてはよく分からん。
あの子と一緒に居るのが疲れるならやめてしまえばいいのよ。逃げて何が悪いの。魚が陸に上がれないからって誰が責めるというの。でもね、それをあの子が一人になるから可哀相っていうのならそれは間違いだと思うのよ。あの子が一人になるからわたしは一緒にいなきゃいけない、なんて誰も、あの子でさえも君に期待してないと思うのよ。結局は、一つの居場所を失うことに抵抗があるんじゃないの、保険に使ってるだけじゃないの。次の居場所が確立してから離れる、ってそれはそれで酷いものがあるような気もするけどそれは微塵も気にしないのね。誰か特定の人の傍は、それはそれは安心すると思うよ。でもそういう付き合いはわたしは出来にし、しようとも思わない。ずっとべったりされても困るし、する必要もないと思う。そんな付き合いを欲しているなら不特定多数の人とコミュニケーションを取らないといけないんだからサークルなんてやめてしまいなさいって思う。誘わなければよかった、と思うくらいには幻滅してるけれどだからって付き合いを全くなくすなんて出来ないわけで。君も大学生くらいになったんだから表面上の付き合いってのも学べはいいと思うよ。
深読みしすぎて、考えすぎて悩みすぎるの良くないって自分では言ってるけど、何がって距離の取り方と空気を読むスキルが足りないように感じるよ、わたしは。
なんてね、ちょっと悶々としてるのはきっと明日のことでぴりぴりしてるだけだとは思うんだ。
PR
comment
![](http://bfile.shinobi.jp/6601/1300538510.jpg)
admin/write
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
アーカイブ