忍者ブログ




[PR]
2025.02.07 Fri 02:53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


春休み
2013.02.07 Thu 00:26

▼春休みになって1週間ほどがたちました。なんだかんだ遊んでるのです。
今日は声楽の試験で、それの聴講にいってきました。

▼なんかすごいなって。他の楽器のことなんて全然わからなくて、声楽のことなんてほんとにわからないけれど自分の体が資本になって演奏するってすごく大変なことだね。
30分間歌っていないといけないのも喉は乾燥するし、適度に水分補給してたってほんとに辛いと思うんだ。
体調がそのままストレートに響くから何日も前からコンディション整えて。一番のピークを試験の日にあてるってたぶんすごく大変なことだろうね。
試験の日にインフルエンザあてたわたしなんか最悪なんだろうな。
とてもとても素敵だった。
わたしも頑張らないとね。

2月26日にアンサンブルで演奏会に出席するので、まずはその曲をがんばる。っていうか頑張らないと死ねる。
PR

はるやすみ
2013.01.30 Wed 15:04

▼実技試験が無事に終わりました。
バッハもグリーグも大きなミスをすることなく、とりあえず最後まで弾けたの・・・ヽ(;▽;)ノ

前日から発熱して、のどはいたいし、咳も少しでるしで試験直前の2日間くらいはさほどピアノも触れてないし、そのまま寝てるだけだったりしまして。当日の朝も熱はあったんだけれど少し強めの熱冷ましを飲んで試験のときにはだいぶ落ち着いたのかな。。

体調が万全じゃない中での不安はあったものの、緊張もうまいこと働いたのか思った以上に落ち着いて集中できたかな、と。バッハはとなりの音踏んじゃったりとか、ちょこまか音は間違えたけれどそれに引きづられることなく崩れずに最後まで引き通せたし、グリーグでミスタッチしちゃったりもしたけどなんとなくそのまま軌道修正もできたりして、それにミスしたときも比較的落ち着いていられたのがよかったかな。



で、体調不良なのはインフルエンザだったりしたので。
みんなも気をつけてね(´・ω・`)


ねむい
2013.01.25 Fri 14:49

▼(´-ω-`)

テスト前になるとどうしてこうも1日ずっと眠くなるんだろ。。。。
20分のお昼寝からの帰還。

お昼ご飯たべて満腹ふーお腹いっぱい!からのお昼寝をしちゃうから太るんだよ(´・ω・`)
太ったんだ(´・ω・`)
はぁ。。。


▼さてさて、今日はお仕事があるのですけれど。
バイトさんね、この前ちょっと云われちゃって。
怒られたとかじゃない、のかな。でも要約するともっと練習してねってことなのかな。

いま週1でベーカリーレストランサンマルクのBGMピアニストのバイトをやってます。
ミス、とかそういうのももちろんあまり良くはないし、しちゃった場合うまく誤魔化すとかそういうことは求められるんだけれど、それと同じくらいかそれ以上にBGMであることをきっちり意識してねって。
それは音量の問題だったり、 テンポの問題だったりするんだけれど、ちょっと難しいなぁって。
いい勉強にはなると思います。
先週気をつけてみたのはタッチかな。指を出来るだけ寝かせて弾くの。ソプラノがきつくならないように。バスの響きにうまくのせて。音が曖昧にならない程度にでも柔らかく浸透していくみたいになっていたらいいんだけど難しいなぁ。
タッチとしてはドビュッシーなんかのん内声を弾くときみたいにしてみたんだけれど。
それと単純に音が重なる時間を少なくしようとテンポを少し遅くしてみたりね。

今日のお仕事で気をつけようと思ったのはバスの音量を増やしてみようかなぁってのと、音のびびきが沈むのを気を付けようと思って音型が沈むのを聴いてテンポ設定をしてみようかな。
バースデーリクエストの中に入れてるエンターテイナーなんかはそれやるの難しいけれど、エンターテイナーなんかは楽しような曲なわけで静かにひきゃいいってものでもないだろうし、、、
そういう曲へのアプローチも考えなきゃね。ヽ(´Д`;)ノ

指摘されたときは実は相当凹んで、落ち込んで泣いて泣いてもういやだ逃げ出したいくらいに思っていたけれど、ゆってくれることに感謝だけはしないと。少なくとも今の私は対策を講じている分、落ち込むだけのときよりも1歩くらいは前進しているだろうし。まだ学生のうちに言われただけいいと思う。それに、指摘だけじゃなくてたくさんのヒントをくれた。
頑張ろう(m´・ω・`)m

1週間
2013.01.22 Tue 23:13


▼試験前1週間になりました!
終わったらまた1ヶ月後に本番を控えていたりはするんだけれど、それはおいといて。
あと1週間頑張らないと。


グリーグの方は課題をたくさんもらって、まだまだだなぁだなんて落ち込む暇ももったいない!少しでも身につけないと!イーティン先生の指摘はほんとに偉大だと思う。音楽を自在に操れるんだと思う。
曲一つに対しての解釈が素敵なの。どの音を1番輝かせたら綺麗か、どうやったら1番綺麗に輝くのか本当によく理解しているんだと思う。素敵な先生につけたことに感謝をして練習しなきゃね(m´・ω・`)mまだまだ努力が足りない。
学生のうちに学べることたくさん学ばないと勿体無いわ。
わたしって本当に先生に恵まれてる。先生とか家族とか友達とか、わたしを支えてくれる人私の周りにいる人に本当に恵まれてる。自分の人生なんだから自分で責任とればなにをやったっていいでしょ、くらいに思っていたときってあるけれど、やりたいことやらせてもらっているんだから出来るだけ最大限に期待に応えたいと思う。
わたしのこと理解してくれていると思う。十分すぎるほどに。わたしのために時間を割いてくれている人たちがいる。もちろんその人たち意外にも支えてもらっているんだろうけれど、わたしが、わたしのために人生の時間を割いてくれた人の意思をなにも顧みなかったらその時間は無駄になるんだろうなって、大げさだしそんなことないってことも多いと思うけれど、でも少しでもそういう時間があるとしたらそれは申し訳ないと思うから。
時間って有限だし、人生なんてあっという間におばあちゃんね、きっと。
その時間をいただいている分は何か、どういう形であれ一つ一つお返ししていかないとなぁ。
期待されていることが既にありがたいことだもんね。時間をつかってくれていることに感謝です。
今更気付くのも遅いけれど、少しでも精進出来るように今日を生きないとね。

今日も1日幸せだった。楽しかった。
明日も素敵な日にするぞ!(`・ω・´)

演奏会
2013.01.19 Sat 21:59
これ



▼行ってきました~(n‘∀‘)η
イーティン先生のリサイタル!!

前売りチケットはほぼ完売、というだけあって満席っていってもいいくらいに人が入っていました。
演奏していたのはバッハ=ブゾーニのシャコンヌ、ベトベンソナタのテンペスト、ムソルグスキーの展覧会の絵で、もうすっごく格好良かった!
音が多彩なの。
いろんな音の色や質があって、明るい音も暗い音も、和らい音も硬い音も。
舞台にいるのは先生とピアノだけなんだけれど、そう思えないくらいいろんな音がなっててとにかくすごいとしか思えないのです!!

同じホールで演奏したことはあるけれどわたしはあんなふうにピアノの鳴らすことはできなかったなぁ。
ほぁぁぁ、勉強になった、というよりは圧倒されただけなような気もするけれど、わたしがんばります!









  
  

   admin/write
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
めぇ。
HP:
性別:
女性
自己紹介:
おえかきがすき。
えんそうもすき。

最新CM
[01/13 しお]
[04/12 しお]
[04/12 紗良]
[03/18 紗良]
[02/08 高丸始]

Template by hx
忍者ブログ [PR]