×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おっひさしぶりの更新です。
定期演奏会を前にして平日練なるものが増えてこれで次回終日オフの日は定期演奏会まで1日もなくなりました、ふええぇ。
でもそんなに忙しくなるのも今年で最後だもん。来年は平日練たってそんなにまいかいは行けないだろうし、指導陣も変わるものね。わたし精一杯頑張ろうと思います。
今年はあらぐさ史上1番の笑いを!というわけでミュージカルはコメディです。
わたしは去年に引き続きアンサンブルに所属しているんだけど、今年のダンスの振り付けのクオリティは高いよ!
グーフィーくんとばんびさんはとてもとてもダンスが素敵です。格好いいです。羨ましいです。足を引っ張らないかひやひやで必死です。もうアウトな気もします。でもアンサン楽しいです。
わたしは今年も舞台にのせてもらいます。わーい!!
さらに合唱では伴奏も弾くから時間があえばまたみんな来てくださいお願いします。土下座。
12月8日
小岩アーバンプラザ
ですヽ(・∀・)ノ
10月29日で4ヶ月になりましたー◎
とりあえず毎日しあわせにふわふわ生きてます。
スカイツリーに行ってきたんだけど、スカイツリー大きいねぇ。高いねぇ。
エレベーターとかも素敵だったんだけれど、やっぱり上までのぼってよかったです、よ。
月曜日にいったからそこまでこんでもなくて、そしてお昼頃に行ったんだけど天気もすごくよくて。
夕方とか夜とかだとまた違った見え方するんだろうなぁ。。。
プラネタリウム見たり、ソラマチでぶらぶらしたり、すごく楽しい1日でした。
なんかねぇ、わたしこの人すきなんですよ。だいすきなんですよ。ふへへ。
写真いっぱい撮って遊んだり、してたんだけど写真見返すとわたしあほすぎて笑える。
変顔とか変なポーズ決めてる。やばい。あほだー
PR
暫く前からパソコンがネットに繋げなくて死にそうになってましたorzill
なんか無線機くんがうまく電波とれなかったのか、一度電源落としてもう一度探させたらなんとかなったよ?なんかパソコンの人が電話でうまくやってくれましたありがとうございますん!!
◎んと、キャンプに行ってきました宇佐美までー!!
7,8日のことだから少し前のことなんだけれどもパソコンが(´・ω・`)仕方ない。
海で泳いだよー波にのまれて浜辺まででんぐりがえしを何回繰り返したことか。。。
台風の影響だかなんだかで波が少し荒かったです。ちょっと死ぬかと思った。津波の恐ろしさを体感しました。
でもみんなで泳いだし、めいっぱい遊んだし、流されていくわたしをぐふくんが引っ張り上げてくれたので面白がってました まる
うっかりしてたら一人だけ沖に流されていたんだ。足付かないしあせったー!!
らったくんは波乗りとか言ってたけど波にミサイルみたいに突き抜けてただけだったし、
ほたるちゃんをうきわにのせて波に沈めて?いたり、
泳いだり浮いてたり、うきわの恩恵にあずかってたり、めいっぱい遊んだ!
ぐふくんは波が荒い中バタフライを泳いでくれました。さすが水泳部ー!どんどんぱちぱち!
そのあとはお風呂はいって、ちょびっとだらけて
そんでもってのお夕飯して、花火をしに浜辺へ・・・・
浜辺無い(´・ω・`)←
満ち潮だったのか波が荒いせいなのか浜辺消滅最早堤防みたいになってて、浜辺で花火は中止に
変わりに広めの階段でみんなで花火。少し先で打ち上げ花火をやっていたみたいで、それも綺麗に見れました^^
みんな一緒にサークルでいる中、2人きりにはなれないけれど一緒に線香花火とかできたからわたしはもう満足なんだよ。
かーらーのー!こんぱ!
朝も早いし、海ではしゃいだのもあってお酒を飲まないうちにぐるぐるしてきて。
ちょっと静かに飲んでるつもりがあんまりおいしい飲み方は出来なかったの。
ばんびと一緒にお風呂入って早々に自室に切り上げ。
2年でちょいちょい話しておやすみなさい。。。
翌日は元気にかえりましたよーっ!!
夏休みなんだかんだ毎日過ごしててわたし新学期までにお勉強の準備間に合わないかもしれないあわわ
◎この間は母方の祖父の家、三重県に行ってきましたー!!
夜行バスで揺られること9時間弱。いやぁ、辛い。足腰背中首ばきばきやんよ、ばっきばき!!
祖父の家につくなり布団敷いての二度寝。
熊野古道の近くにあるお風呂施設?でのんびりごろごろして。
ドクターフィッシュで足をつつかれるのは非常にこしょばいので15分くすぐりの刑に処された気分でした
オリンピックフェアで、メダル獲得者の名前、名字のどちらか一緒なら入場料無料になるみたい。
1日前だったら松本薫選手がいたんだけどなぁ。。。惜しい
そしてメダルとった日はかきごおりが半額だったのでかき氷も食べました。うわーい!
夕飯は1日目は焼き肉 2日目はお寿司と大変美味しいものをお腹いっぱい食しました
人間良く寝てよく食べてるときが一番の至福のひとときだねぇ
祖父が孫を甘やかすから。まるまる肥えて帰ってきました(´・ω・`)
あ、だからって太ったとか、そういうの求めてないからね!!
◎返ってきた日は1時間寝てから明治のオープンキャンパスいってきたよー
妹の付添。
そして次の日はおまつり!!!
◎翔と晃とさくとゆらちゃんと!
最初にかき氷たべたけどこおりのつぶばりばりたべてるみたいだった。屋台のいくない。
でもたこ焼きとかお好み焼きとかは美味しかったよ!!
みんなに会えたことがいちばん楽しかった。お話出来るの楽しかった。
そのあとはみんなで花火!公園で!
あんなにあった花火が一瞬だものねぇ。でもあの火薬のにおいとかは割と好き。
お空に映る花火も勿論綺麗だけどしゃがんでじっくり見ながらやる線香花火もすき。
あんなに楽しい花火が一瞬で終わっちゃうけど、そのあとの余韻も無くぽっかりと空いた空虚感がちょこっと寂しいね。それを埋めるようにまた来年もこようねなんだろうか。そうだとしたらいいな。
それとまたイクスピアリにいってきましたーでもねむいからここまでー
1カ月たちました いぇーあ!(。・ω・。)
◎ちょうど1か月の日にイクスピアリまでいってきました、まいはま!
ぐふくんはお仕事なので16時くらいに待ち合わせして、・・・遅刻したけど。
イクスピアリ入っていく前になんかボランティアの人に捕まって怖かったです、なんかちょっと怖かったよ、40円あげてきた(´・ω・`)ふええぇ
イクスピアリはほぼ1年ぶりー?かな、うん。いろんなお店が入っていて楽しい。きょろきょろしながら歩いていました。
そのうちぐふくんと合流して、ほたるちゃんのお仕事の様子をこっそりのぞきにいきました!
ほたるちゃんもディズニーでバイトなの。知ってる人のお仕事の様子はおもしろい。頑張っているみたいでしたー
そのあと何したかなー
なんか色々ぐるぐるしたり回ったり、お話しながらぐるぐるしてて、
んでもってお夕飯を食べました
ろこもこ風のやつ!良く分からないけど美味しかった!すっごく美味しかった!
こんなとこで週1以上ご飯食べてるぐふくんはリッチさんなんですな。ごちそうさまになりました、大変美味しゅうございました!!ケーキも美味しかった!
ろこもこにのってた目玉焼きを、つい話に夢中でうっかりつぶすの忘れてそのまま食べちゃったことは今でも後悔してるところ。。。
イクスピアリぐるっと一周してからおそとでお話。
1カ月ありがとうね、これからもよろしくね、みたいなそんなこと。
まだ1カ月なんだなぁって思って。わたしもっとずっと長いこと一緒いるようなものだと思ってたよ。
大して考えもせずさきの話が出来たり、約束をしたりできるそんな関係が凄く嬉しいものだと初めて知ったよ。
付き合うことより付き合っていくことのほうが難しいなんて知ってるし、分かるけど、
でもそれでもたぶんうまくいくよ。ゆらちゃんと約束もしたけど絶対叶えるもん!(`・ω・´)
いいよ、だいじょうぶだよ。10年先のことを考えて不安になるくらいだったら明日も好きでいてもらえるように考えた方が楽しいし、いいかなって。そう思うんだもん。
わたしはあまり面と向かっては言わないけど、って思ったけどそうでもないぞ標準からしたら素直に言ってる方だぞ!
でも文章のほうが言いやすいね。
と、まぁそんなことをお外で話してたら中学生くらいのお子様たちが遠くの方で騒いでて。
がきども(^ω^#)
そんなこんなで1カ月たちました。
仲良く喧嘩もしながらなんだかんだしあわせです。すごいしあわせです。うきゃ!
また来月もそんな感じでいければいいと思います。
以上!
◎暇更新とかそういうのはデコログとか携帯ブログでやるイメージだったけどまぁよいか。
◎今日はレッスンでした(´・ω・`)
ハイドン手ごわい。音色と音質の変化のコントロールがうまくできればいいんだけどな。
音だねー。うん、音だ。
もっと良い音が出せればよい。
そしてそろそろ暗譜してね言われたけど、ファンタジーはともかくバリエーションとソナタはまだ全然だよぅ。。。
バリエーションはなんか全体的に展開部分があまり無いしほんとに暗譜に手こずりそうだし、
ソナタは2.3楽章がまだものになってないし、はわわわ頑張らないと(;´・ω・)
しかし学校始まってもレッスン3回しかないし、うちの1回は本番直前だから大きな修正とかは無理だろうし、もうあわわわがんばるー!!
ハイドン難しいなぁ。負けないぞ!(`・ω・´)
でも、わたしもっと近代フランスが好きなんだよね...

admin/write
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カウンター
アーカイブ
